top of page
ブログ


山江村ホームページから復興ポータルサイトにアクセスしやすくなりました
山江村のホームページ(ゲートページ)に山江村復興ポータルサイト「鎮山親水」のボタンが新しく追加され、当サイトにアクセスしやすくなりました。 ご家族・ご親戚、山江村のファンの皆様へお知らせするときにぜひご活用ください。 山江村ホームページ https://www.vill.y...
山江村管理者
2023年1月27日


学びの事業(人材育成セミナー)の開催~これからの魅力ある稼げる農業を考える~
令和5年2月16日(木曜日)、山江村観光交流促進協議会主催による「学びの事業(人材育成セミナー)」が山江村農村環境改善センターで開催されます。 復興の推進と山江村の未来を担う人材育成を図ることを目的として「これからの魅力ある稼げる農業を考える」と題して、株式会社農テラスの山...
山江村管理者
2023年1月23日


第4回復興むらづくりフォーラム ~鎮山親水の村づくり~
復興プロジェクト交流事業の一つとして、NPO法人かちゃリンクやまえ主催による第4回復興むらづくりフォーラムが開催されます。「鎮山親水の村づくり」と題して、内山村長による特別講演となります。 どなたでも参加可能ですので、たくさんのご参加をお待ちしております。...
山江村管理者
2023年1月16日


CO₂削減へ~ゼロカーボンシティ宣言~
令和4年12月23日(金曜日)、山江村は2050年までに二酸化炭素排出量の実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」を宣言しました。 本村においては、「鎮山親水」を復興理念として掲げ、ひいてはSDGsを推進し、二酸化炭素排出量の縮減に向け、薪ストーブの導入や住宅用太陽光発電設置...
山江村管理者
2022年12月28日


公営住宅の再建へ ~上棟式~
令和4年12月21日(水曜日)、公営住宅城内団地の上棟式が行われました。 2年前の豪雨で被災し移転建替えとなる同住宅は、約2メートル嵩上げした地盤に木造平屋建て(2LDK)の4棟8戸を建設中で、来年4月の入居を目指し工事の安全を祈願されました。
山江村管理者
2022年12月27日


やまえ鎮山林業塾 ~受講生募集~
令和5年1月より、熊本県山江村で自伐型林業の担い手を作る「やまえ鎮山林業塾」がスタートします。これは2022年度 休眠預金事業「生活困窮者が未来に希望を見出す自伐型林業地域実装による森の就労支援事業」の一環で、九州各地(福岡・大分・宮﨑等)で自伐型林業研修を行う団体「九州林...
山江村管理者
2022年12月23日


復興応援事業~仮設住宅もちつき交流会~
令和4年12月18日(日曜日)、中央グラウンド仮設団地にて山江村観光交流促進協議会の復興応援事業「もちつき交流会」が行われました。初雪が舞う大変寒い日でしたが、多くの参加者があり、和気あいあいとした雰囲気の中もちつきを楽しみました。今回の交流会では、山田小学校みどりの少年団...
山江村管理者
2022年12月20日


bottom of page
