命を守る地域の避難を考える日~山江村防災訓練~
令和5年9月10日(日曜日)、村全体で地域の避難を考える防災訓練を実施しました。 令和2年7月豪雨災害を教訓に実施した本訓練は、職員や消防団の参集、情報収集伝達、避難所開設、地域住民の避難など実践的な訓練を行いました。 本年新しく避難所に指定した万江体育館(旧自然休養村管理...
命を守る地域の避難を考える日~山江村防災訓練~
山江保育園で避難訓練~女性消防隊の活動~
自主避難訓練について(お知らせ)
「もしも」の備えに お役立ち情報
防災食をつくろう~第13回復興むらづくりカフェ~
万江地区へ指定避難所を設置しました
令和5年度 山江村防災連絡会議
地域からの情報発信に向けて~山江村情報化推進員会議~
豪雨対応訓練を実施しました
災害時に支援が必要な方は手続きを!
~地域版防災マップを更新~
復興村づくりミーティングを開催 ~第3回、全体のつながりを明らかにし、私たちが取り組むことを村へ提案する~
復興村づくりミーティングを開催 ~6つのプロジェクト「私たち」が取り組むこと~
山江村情報化推進員会議を開催
復興むらづくりカフェ ~消防・防災を学ぶ~
災害時に備え 照明灯を寄贈
実感!ハザードマップ
リアルハザードマップを設置