top of page
ブログ


復興村づくりミーティングを開催 ~第3回、全体のつながりを明らかにし、私たちが取り組むことを村へ提案する~
令和4年11月11日(金曜日)山江村農村環境改善センターにおいて、第3回山江村復興村づくりミーティングを開催しました。 このミーティングは、山江村復興計画に掲げる6つのプロジェクトを推進するために、住民と行政が自由に意見を交換する場として、各分野で議論し今後の取組みを提案い...
山江村管理者
2022年11月25日


復興村づくりミーティングを開催 ~6つのプロジェクト「私たち」が取り組むこと~
令和4年9月16日(金)山江村農村環境改善センターにおいて、第2回山江村復興村づくりミーティングを開催しました。 今回は、村内関係団体から30名を越える参加があり、『6つのプロジェクト「私たち」が取り組むこと』をテーマとして、前回と同様にワークショップを実施。これまでに提案...
山江村管理者
2022年9月21日


復興村づくりミーティング開催~住民とともに、復興を目指す~
10月19日、10月26日、11月2日の3日間、昨年度策定した山江村復興計画に掲げる6つのプロジェクトを住民と一緒になって進めるため、復興村づくりミーティングを始めました。 この復興村づくりミーティングは、復興村づくり推進委員会委員が中心となり、村内の各種団体や行政の担当者...
山江村管理者
2022年4月14日


第2回山江村復興村づくり推進委員会
令和4年3月30日(水)、第2回山江村復興村づくり推進委員会を開催しました。 復興計画の実現を推進するために設置した当委員会では、山江村復興計画や文化財保存活用事業の進捗状況、復興計画に掲げる6つのプロジェクトを住民と一緒になって進める復興村づくりミーティングの結果報告、令...
山江村管理者
2022年4月14日


第1回山江村復興村づくり推進委員会
令和3年9月30日(木)、山江村農村環境改善センターにおいて、第1回山江村復興村づくり推進委員会を開催しました。この委員会は、令和3年3月に策定した山江村復興計画の実現を推進するため設置したもので、各種団体の代表者や地域住民など23名の方に委嘱状の交付を行いました。事務局よ...
山江村管理者
2022年4月14日


球磨川流域災害復興記念植樹祭2021~ABMORI~
災害に強い山づくり 令和3年10月31日(日)球磨川流域災害復興祈念植樹祭実行委員会(委員長内山慶治)主催による植樹祭を山江村の筌野村有林において開催しました。 この植樹祭は球磨川流域で発生した令和2年7月豪雨災害から1年が経過したことを機に、復旧・復興の祈念と災害に強い森...
山江村管理者
2022年4月14日
bottom of page