top of page

第3回山江村復興村づくり推進委員会

更新日:4月12日

 令和4年10月18日(火曜日)、第3回山江村復興村づくり推進委員会を開催しました。

 復興計画の実現を推進するために設置した当委員会では、復興計画に基づく「行政が主体となった取組み(復旧期)」と「住民参加による取組み(復興期)」の進捗状況を説明し、復興計画に掲げる6つのプロジェクトを住民と共にすすめる復興村づくりミーティングの経過報告を行いました。

 委員からは、災害復旧工事スケジュールの再確認や堤防整備の要望、避難所の設置などについて意見がありました。



第3回議事録
.pdf
Download PDF • 128KB
【資料1-1】行政が主体となった取組み(復旧期)
.pdf
Download PDF • 1.16MB
【資料1-2】災害復旧事業スケジュール
.pdf
Download PDF • 85KB
【資料1-3】住民参加による取組み(復興期)
.pdf
Download PDF • 801KB
【資料2】復興村づくりミーティングについて
.pdf
Download PDF • 3.47MB




閲覧数:22回

最新記事

すべて表示

福岡管区気象台から、本日5月29日、熊本県を含む九州北部地方が梅雨入りしたと見られるとの発表がありました。 梅雨期間中は、大雨や長雨などによる災害の危険性が高くなります。日頃から気象情報に十分に注意し、避難場所や避難ルートを確認するほか、飲料水や食料品を備蓄しておくなど、事前の備えをお願いします。  なお、避難場所については、村が設置する避難所だけではなく、安全な親戚・知人宅に避難することも御検

bottom of page